2/24(金)は午後の診療時間を少し短くさせてもらい、院内研修を行いました。 内容は、「歯ブラシ」についてです。 「歯ブラシ」だけで、何を勉強することがあるのかと、思われる方もいるかもしれませんが、衛生士だけにとどまらず、スタッフ全員が一定の知識の共有をしていることが...
1月末に、ライオン歯科材(株)発行の情報誌「Dent. File」の予防歯科最前線というコーナーに当院を取り上げるため取材に来られました。 歯科医療への思いを話したのでまた、発刊されましたら報告させていただきます。 ...
スウェーデンのイエデボリ大学にてヨーロッパ歯周病専門医を取得された福井秀和先生による歯周病勉強会に当院の歯科衛生士と参加しました。 今回は、同じオーラルフィジシャンである磐田の市野歯科にて研修を合同で行わせていただきました。 ヨーロッパでの最新の歯周病に触れ、...
真夏のような暑い日と雨の日が交互に続きますが、もうすぐ梅雨あけですね。 本日は企業へ歯科セミナーを行わせて頂きました。 これまでいくつかの企業へ歯科セミナーをさせていただきましたが、虫歯と歯周病の真実や虫歯や歯周病にならないようするためのお話をさせていただくと、行く先...
今日はレントゲンの機械に新たな装置を設置しました。 頭部X線規格写真(セファログラム)撮影装置というものです。 何をするための装置かというと、歯の矯正治療の際に使用するレントゲン装置です。 上顎(うわあご)と下顎(したあご)の大きさや、骨格的なズレ、歯の生えてい...
当院では定期的な院内研修を行っています。 今回はインプラントについての研修を行いました。 インプラントは失った歯を補う物です。 チタンのボルトを骨の中に埋め込むことで、失った歯の根を補い、独立して歯を作ることができます。 当然、自分自身の歯を失わなず、一生自分...
今週は土曜日を休診させてもらい、土曜・日曜の2日間、山形県酒田市の日吉歯科診療所へセミナーを受講してきました。 2014年のNHK「プロフェッショナル」2016年のテレビ東京「カンブリア宮殿」でとりあげられたのでご存知の方も多いかと追いますが、 上林歯科はこの日吉歯科...
本日は名古屋にてホワイトニングの講習会を受講してきました。 ホワイトニングには自宅で自身で行うホームホワイトニングと、歯科医院で専門家が行うオフィスホワイトニングがありますが、当院ではどちらも行える体制が整っています。 ホワイトニングと聞くと歯を白くし、見た目を綺麗に...