虫歯と歯周病の原因は細菌による「感染症」です。
個人個人の細菌の数や感受性、生活習慣などにより虫歯や歯周病へのなりやすさが違います。
当院では個人個人の「なりやすさ」を見つけ出すために、虫歯と歯周病に対し様々な検査を行い、一人一人のリスク・状態の把握をします。
そして、それぞれの虫歯や歯周病になってしまう原因を治していきます。虫歯や歯周病になってしまう原因を治し、生涯を通じて歯を残すには、「悪くなってから」ではなく、「悪くなる前」に 「悪くならない」ように歯医者さんで定期的なメインテナンスを受けることが重要です。
この、メインテナンスとは、ただお口をクリーニングすることではなく、健康維持のために、個人個人のリスクがどこにあるのか評価してそれをコントロールすることです。
今までの歯科医療は削る・詰めるといった対処が主で、原因を治すことをしてこなかったので、歯は年齢と共に失われてきました。
削る・詰めるといった対処療法が終わると、治療の効果を評価することなく、また何か症状が出たら受診するとういう形が日本では一般的です。
当院が行おうとしている歯科医療の特徴は、健康で生涯にわたって自身の歯で過ごしていくための、オーダメイドの予防歯科です。
お口のリスクを「検査・予防・評価・管理」することで、虫歯と歯周病にさせず歯を残し続けます。
答えはどちらも同じくらい重要です。
まずは、歯が悪くなる前にオーダメイドの予防処置を講じ、虫歯と歯周病の発症をコントロールすることが重要です。悪くなる前に病気のリスクを見つけ出し、口の中の状態を改善することで虫歯と歯周病は防ぐことが出来ます。
そして、もしも治療が必要になった場合も、丁寧な治療を行うために患者さん一人一人と向き合える時間をしっかりと取り、上手く削る、そして合いの良い綺麗な詰めもの・被せ物・入れ歯・インプラントを入れる治療もその歯・口を保つ上で重要です。
その上でかかせないのは、科学的根拠と精度の高い治療を可能にする最新鋭の機器です。もし万が一歯が悪くなったとしても、科学的根拠に基づき精度の高い治療を行うことで、その歯の生存率を長くすることが可能です。
上林歯科では、科学的な根拠に基づいた検査から、病名とその治療法を
診断します。
そして、患者さんとの話し合いにより、治療の方向性を決めていきます。
質の高い医療を常に提供できるよう技術・知識の研鑽に励みます。
予防歯科を通し歯科医療機関として地域社会への貢献をしていきます。
上林歯科は生涯にわたって歯と口の健康を守るパートナーとして患者さんに寄り添います。
来院された全ての患者さんに生涯にわたり健康な歯と口を維持する為の情報を提供します。
上林歯科の目標を設定します。
全ての人に予防を―。
外から帰ってきたら手洗いうがいをするように、一日の終わりにお風呂に入るように、日常生活の習慣の中に歯医者さんでの
予防メンテナンスを当たり前の風景にしていきたいと考えています。そして、その先に、生涯28本全ての歯が健康な状態で残ることが当たり前で、虫歯や歯周病で歯を削ったり抜くことがない世界にすることが目標です。
院長・歯科医師
上林 弘明
HIROAKI UEBAYASHI
HOBBY
写真・旅行
1984年11月13日生まれ
【経歴】
昭和大学歯学部卒業
浜松医科大学歯科口腔外科研修医
浜松医科大学歯科口腔外科医局員
開業医勤務
【所属学会】
AAP(アメリカ歯周病学会国際会員)
歯科医師・インプラント専門医
塩崎 健造
KENZO SHIOZAKI
HOBBY
【経歴】
昭和大学歯学部卒業
関東労災病院歯科口腔外科臨床研修医
関東労災病院歯科口腔外科勤務
米・ロマリンダ大学インプラント科留学
歯科医師・歯内療法専門医
川島 由衣
YUI KAWASHIMA
HOBBY
【経歴】
愛知学院大学歯学部卒業
PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN修了
ペンシルバニア大学 Microscopic Training Course in Surgical Endodontics修了
PESCJ所属
AAE(米国歯内療法学会)所属
JEA(日本歯内療法学会)所属
PESCJ歯内療法認定医
歯科医師
寺田 一貴
KAZUTAKA TERADA
HOBBY
愛知学院大学歯学部卒業
浜松医科大学歯科口腔外科研修医
浜松医科大学歯科口腔外科医局員
日本口腔外科学会認定医
歯科衛生士
由依
YUI
HOBBY
静岡県立短期大学歯科衛生士科卒業
歯科衛生士
瑠実
RUMI
HOBBY
新東京歯科衛生士専門学校卒業
歯科衛生士
香純
KASUMI
HOBBY
浜松医療福祉専門学校歯科衛生士科卒業
歯科衛生士
芽璃
MERI
HOBBY
浜松歯科衛生士専門学校卒業
歯科衛生士
菜月
NATSUKI
HOBBY
歯科衛生士
彩緒
SAO
HOBBY
浜松歯科衛生士専門学校卒業